コメント
No title
こんにちは、とりです(・∀・)
入居二か月おめでとうございます♪
ていうか、コスケさんはもう長いこと住んでるイメージがありましたが、
ピッカピカの新築でしたね(^o^;
リビングではないところにあるオープンステアって珍しいですが、
確かに広々とした感じがして良いですねー♪
うちは1Fの階段周辺が薄暗いので、やっぱり明るいのは良いなーと思います!
5路スイッチもすごい…(笑)
よく考えられてますね~!
ダウンライトの交換は…足場的なものを組むのでしょうかね~。
最悪、100W2灯でも事足りそうですが。。。(^o^;
入居二か月おめでとうございます♪
ていうか、コスケさんはもう長いこと住んでるイメージがありましたが、
ピッカピカの新築でしたね(^o^;
リビングではないところにあるオープンステアって珍しいですが、
確かに広々とした感じがして良いですねー♪
うちは1Fの階段周辺が薄暗いので、やっぱり明るいのは良いなーと思います!
5路スイッチもすごい…(笑)
よく考えられてますね~!
ダウンライトの交換は…足場的なものを組むのでしょうかね~。
最悪、100W2灯でも事足りそうですが。。。(^o^;
Re: No title
とりさん、コメントありがとうございます!
> 入居二か月おめでとうございます♪
> ていうか、コスケさんはもう長いこと住んでるイメージがありましたが、
> ピッカピカの新築でしたね(^o^;
ありがとうございます( ^ω^ )
そうです、まだ結構新しいですよ!
オープンステアをリビング以外にというのが結構難しくて、他の間取りを犠牲にして何とか実現しました(⌒-⌒; )
> 5路スイッチもすごい…(笑)
5路は珍しいですって、設計士さんも言ってたのですが、どこからでも付けたり消したりできるってのはやっぱり便利なので、6路にしても良かったくらいです(笑
> ダウンライトの交換は…足場的なものを組むのでしょうかね~。
やっぱりそうなりますかね・・・
電気の交換だけで大がかりになりそうですね(>_<)
> 最悪、100W2灯でも事足りそうですが。。。(^o^;
確かに・・・
最悪それで我慢しますε-(´∀`; )
> 入居二か月おめでとうございます♪
> ていうか、コスケさんはもう長いこと住んでるイメージがありましたが、
> ピッカピカの新築でしたね(^o^;
ありがとうございます( ^ω^ )
そうです、まだ結構新しいですよ!
オープンステアをリビング以外にというのが結構難しくて、他の間取りを犠牲にして何とか実現しました(⌒-⌒; )
> 5路スイッチもすごい…(笑)
5路は珍しいですって、設計士さんも言ってたのですが、どこからでも付けたり消したりできるってのはやっぱり便利なので、6路にしても良かったくらいです(笑
> ダウンライトの交換は…足場的なものを組むのでしょうかね~。
やっぱりそうなりますかね・・・
電気の交換だけで大がかりになりそうですね(>_<)
> 最悪、100W2灯でも事足りそうですが。。。(^o^;
確かに・・・
最悪それで我慢しますε-(´∀`; )
素敵なオープンステアですね
こんばんは。
いいですねぇオープンステア。
我が家も奥方がリビング階段&オープンステアを強力に採用したがっていましたが、絶対的な面積が足りず採用できません。
適度に吹き抜けていて開放感あふれますね。
何かの本で家の中心に階段が来るとすごく効率がよくいい間取りになるともありました。
うらやましいです。
当初我が家も階段室はダウンライトになっていましたが、将来の交換作業が恐ろしくてブラケット照明にした根性無しなんです(笑)
やはりダウンライトの方がスッキリとしていてお洒落ですねぇ。
いいですねぇオープンステア。
我が家も奥方がリビング階段&オープンステアを強力に採用したがっていましたが、絶対的な面積が足りず採用できません。
適度に吹き抜けていて開放感あふれますね。
何かの本で家の中心に階段が来るとすごく効率がよくいい間取りになるともありました。
うらやましいです。
当初我が家も階段室はダウンライトになっていましたが、将来の交換作業が恐ろしくてブラケット照明にした根性無しなんです(笑)
やはりダウンライトの方がスッキリとしていてお洒落ですねぇ。
Re: 素敵なオープンステアですね
親バカオヤジさん、コメントありがとうございます!
いつも見てくれているのですね!
感謝です!
UBキーガルの記事もすでに読んでおられたのですか!
ありがとうございます!
> 我が家も奥方がリビング階段&オープンステアを強力に採用したがっていましたが、絶対的な面積が足りず採用できません。
うぅ、うちは色々犠牲にしてつけました(>_<)
おかげで子供部屋とかめっちゃ小さくなりましたし・・・
> 何かの本で家の中心に階段が来るとすごく効率がよくいい間取りになるともありました。
> うらやましいです。
そうなのですか!
確かに住んでみて効率は良いと感じています・・・
無駄な移動が少ないですね。
>
> 当初我が家も階段室はダウンライトになっていましたが、将来の交換作業が恐ろしくてブラケット照明にした根性無しなんです(笑)
> やはりダウンライトの方がスッキリとしていてお洒落ですねぇ。
LEDだしずっとつける場所じゃないし20~30年位は大丈夫だろう!と腹をくくってダウンライトにしました(⌒-⌒; )
一条のダウンライトは資格がないと交換もできないみたいですし、リフォームとか壁紙張り替えの時に一緒に交換したいですね〜
いつも見てくれているのですね!
感謝です!
UBキーガルの記事もすでに読んでおられたのですか!
ありがとうございます!
> 我が家も奥方がリビング階段&オープンステアを強力に採用したがっていましたが、絶対的な面積が足りず採用できません。
うぅ、うちは色々犠牲にしてつけました(>_<)
おかげで子供部屋とかめっちゃ小さくなりましたし・・・
> 何かの本で家の中心に階段が来るとすごく効率がよくいい間取りになるともありました。
> うらやましいです。
そうなのですか!
確かに住んでみて効率は良いと感じています・・・
無駄な移動が少ないですね。
>
> 当初我が家も階段室はダウンライトになっていましたが、将来の交換作業が恐ろしくてブラケット照明にした根性無しなんです(笑)
> やはりダウンライトの方がスッキリとしていてお洒落ですねぇ。
LEDだしずっとつける場所じゃないし20~30年位は大丈夫だろう!と腹をくくってダウンライトにしました(⌒-⌒; )
一条のダウンライトは資格がないと交換もできないみたいですし、リフォームとか壁紙張り替えの時に一緒に交換したいですね〜