コメント
No title
こんばんは、とりです(・∀・)
今日は寒かったですね~!
それなのにコートを着ない札幌の人々…
寒の戻りも今日までのようで良かったです(^^)
奥様お仕事大変なのですね(>_<)
謎の小部屋、このような用途でこのようなスペースを作るなんて、なかなか思いつかないです!
うちも2Fに広めのホールがあるのですが、間取の都合上発生しただけで何にも使い道がなく、ただもったいないだけ…
コスケさんに間取り考えていただきたかったですよ!笑
うちはリビングの真上に寝室があって、TVの音は寝室に聞こえてくることはないのですが、リビングにある天井スピーカーの音はかなり聞こえちゃいますね(^o^;
当たり前か。。。
あとホスクリーンDIYについてですが、下地のあるところだったら大丈夫みたいです(^^)
下地センサーで探せるかと思います☆
今日は寒かったですね~!
それなのにコートを着ない札幌の人々…
寒の戻りも今日までのようで良かったです(^^)
奥様お仕事大変なのですね(>_<)
謎の小部屋、このような用途でこのようなスペースを作るなんて、なかなか思いつかないです!
うちも2Fに広めのホールがあるのですが、間取の都合上発生しただけで何にも使い道がなく、ただもったいないだけ…
コスケさんに間取り考えていただきたかったですよ!笑
うちはリビングの真上に寝室があって、TVの音は寝室に聞こえてくることはないのですが、リビングにある天井スピーカーの音はかなり聞こえちゃいますね(^o^;
当たり前か。。。
あとホスクリーンDIYについてですが、下地のあるところだったら大丈夫みたいです(^^)
下地センサーで探せるかと思います☆
Re: No title
とりさん、いつもコメントありがとうございます!
ほんと寒かったです〜、これが最後ならそろそろタイヤ交換しようかな( ̄▽ ̄)
うちも間取りの都合上廊下が多く、やっぱり無駄なスペースはできてしまっています(/ _ ; )
なんでもかんでも思いど通りにはならないですよね・・・
天井スピーカーの音は結構聞こえちゃうんですね〜
うちは書斎の下にリビングがあるので、一応床にグラスウール入れてもらったんですが、どのくらい気になるかなぁ・・・
実はまだ天井スピーカー使ったことないのです( ̄▽ ̄)
下地センサーなるものがあるのですね!
壁をコンコンしてどこに気があるのか探ったのですが、さっぱりわからない私には強い味方になりそうです・・・
ほんと寒かったです〜、これが最後ならそろそろタイヤ交換しようかな( ̄▽ ̄)
うちも間取りの都合上廊下が多く、やっぱり無駄なスペースはできてしまっています(/ _ ; )
なんでもかんでも思いど通りにはならないですよね・・・
天井スピーカーの音は結構聞こえちゃうんですね〜
うちは書斎の下にリビングがあるので、一応床にグラスウール入れてもらったんですが、どのくらい気になるかなぁ・・・
実はまだ天井スピーカー使ったことないのです( ̄▽ ̄)
下地センサーなるものがあるのですね!
壁をコンコンしてどこに気があるのか探ったのですが、さっぱりわからない私には強い味方になりそうです・・・