北海道の一条工務店の家で恒例の春の準備
- 2018/04/29
- 04:35

春の気配を感じているコスケです( ´ ▽ ` )ノ朝晩はまだまだ一桁℃と寒いですが、日中は10℃を下回ることも少なくなり、ずいぶん暖かくなって来ました。うちはまだまだですが、札幌周辺ではさくらも開花してるのかな?函館はもうそろそろ満開間近ということで、今日からコスケは函館旅行です。さて、最低気温が氷点下にならなくなってきたので、先日そろそろ春の準備をしようと思い、冬に使っていたものを片付けたりしました。GWにも入...
ルンバとPanasonicルーロ(ダスキンのロボット掃除機)を比較どっちが良い?
- 2018/04/15
- 20:38

掃除の大半はルンバに任せっきりのコスケです(`・∀・´)わが家ではルンバはなくてはならない存在、毎日1階2階と1日に2度も家を掃除すること3年以上、毎日活躍してくれています。先日、ダスキンのロボット掃除機を借りることができるという機会があったので、ルンバ以外のロボット掃除機にも興味があったため、借りてみることにしました。届いたものがこれです。ダスキンのロボット掃除機というのでどんな物かと思ったら、もの自体...
一条工務店アプリは便利でお得なのでおすすめ!
- 2018/04/08
- 08:53

改めて一条工務店はなかなか良い会社だと思ったコスケです(`・ω・´)というのも、以前から存在は知っていた一条工務店のアプリ。ちょこちょこ利用してはいましたが、改めて便利だなと思ったので今回は記事にしてみたいと思います。元々日々の消費電力や太陽光発電の状況を確認したり便利に使っていたんですけどね。しばらくを使ってみて改めてなかなか良いね!と思いました。すでに色々な方が書いてると思いますが、ざっくり一条工...
2018年3月分のオール電化の電気代と暖房代
- 2018/04/01
- 20:34

もう4月ですが暖房は手放せないコスケです( ´ ▽ ` )ノ北海道ですから4月でも気温は東京の真冬並み、まだまだ全国的に見れば寒い日が続いてます。北海道に住んでればずいぶん暖かくなったと感じるものの、それでも暖房はまだまだ手放せませんね。今回は、月初の更新恒例の電気代です。2018年3月分の電気代と暖房代、それに太陽光発電の結果もまとめて記録しておこうと思います。2018年3月分の電気代はこうなりました。検針期間は2月2...
- 付けてよかったオプション、住宅設備
- UBアーチハンドルの使い心地
- トイレの便器をアラウーノにした理由〜前編〜
- 新築のトイレをアラウーノにした理由〜後編〜
- オススメ家電や小物
- ルンバレビュー!(ルンバ稼働5日目)
- シャープの掃除機EC-PX600レビュー