-20℃以下でもヒートポンプ暖房は一応使える!今季最大寒波です
- 2018/01/27
- 14:49

寒いのは結構大丈夫なコスケです( ´ ▽ ` )ノ今週は、日本中で寒波が到来し、北海道の我が家でも最低気温で-22℃を下回っていますが、北海道に限らずあちこちで通常より寒くなっているところが多いようです。水道管が凍って水が出なかったり、水道管が破裂してたりで普段あまりない寒さのため混乱ですね。ただ、今回の寒波はかなり南下したため、日本全国で寒くなりましたが、北海道に関してはこのレベルの寒波は1シーズンに何度か来...
2017年北海道の1年間の電気代と電気使用量 2016年との比較
- 2018/01/21
- 08:11

電気代はできるだけ安く済ませたいコスケです( ̄▽ ̄;)北海道は特に寒冷地ですから、我が家のようなオール電化は冬の消費電力が急増します。しかも、電気代も結構高いです・・・できるだけ安く済ませる工夫をするにも、まずは自分の使っている電気の使用量を知らなくてはいけませんから毎月電気代の記録をしているわけですが、今回はその1年の集大成、2017年の年間消費電力や1年間の電気代をまとめたいと思います。ついでに、一昨年...
2017年1年間の太陽光発電量と事前シミュレーションとの比較
- 2018/01/14
- 08:44

太陽光発電は赤字にならなきゃ御の字のコスケです( ̄▽ ̄)できれば、この家がなくなるときまで我が家で使った電気の消費量以上の発電をして、エコロジーに貢献したいですし、売電で家の修繕費や電気代の補填をしてエコノミーにも貢献して貰いたいです。Wエコが理想ですね(´∀`=)というわけで、2017年に我が家の太陽光発電が、どれだけエコに貢献したのか、年間発電量がどのくらいだったのか見ていきたいと思います。我が家は北海道...
2017年12月分の電気代(光熱費)と太陽光発電 北海道オール電化の冬
- 2018/01/06
- 07:17

明けましておめでとうございます(`・∀・´)大晦日は22時には寝てしまったコスケです。毎年のことですが、大晦日だからといって身体が眠くならないわけではないので、21時を過ぎると眠たくなります・・・今年も当然年越しまで耐えることができず布団に入ってしまいました。年末は大掃除、1日〜3日までは1日中外出していたので、ゆっくり休む年末年始というより忙しい週末だった・・・そんなイメージのお正月でした(ノД`)連休だった...
- 付けてよかったオプション、住宅設備
- UBアーチハンドルの使い心地
- トイレの便器をアラウーノにした理由〜前編〜
- 新築のトイレをアラウーノにした理由〜後編〜
- オススメ家電や小物
- ルンバレビュー!(ルンバ稼働5日目)
- シャープの掃除機EC-PX600レビュー