ニンテンドークラシックミニファミコンがやって来た!懐かしいゲームがいっぱい!
- 2016/11/29
- 07:13

若い頃がゲームが好きだったコスケです(´∀`=)今回は家のこととは関係なしに、ちょっとゲームのお話です。先日、妻の鞄の中から面白いものが出てきました。これです。こ・・・これは昔なつかしのファミリーコンピューターです( ̄□ ̄;)!!小学生になるかならないかくらいの時にドラクエ3と一緒に買ってもらって遊んだなぁ〜でも、私が知ってるのよりちょっと小さいファミコンでした。何でも、今流行っている複数のゲームが内蔵された...
冬モード!床暖房のリモコンと本体の設定温度
- 2016/11/27
- 11:17

時季外れの寒さにも慣れてきたコスケです(´∀`=)ここ最近、やたら寒い日が続いていましたが、そろそろ体が慣れて着たのか、11月の初め頃ほど辛くはありません。まぁ、寒いっちゃ寒いのですけど、からだが慣れたのが大きいです。わが家の今月の電気の検針日は11月25日でした。そして、そこからようやく冬期割引がスタートしますヾ(^v^)kこれで床暖房を本格稼働させることができます。ということで、本格稼働したわが家の床暖房の...
外気温-10℃!窓と玄関ドアの温度を放射温度計で計ってみた
- 2016/11/24
- 09:28

一条の家の中が温かくて、外気温が低いことを忘れそうなコスケです。朝ゴミ捨てに行くとき、部屋着のまま出たのですが、寒くてチビリそうになりました((((;゚Д゚)))))))今朝、私の住む市を含め、道内では今期最低気温になったところも多いかと思います。私も朝起きて、外気温をみてびっくりしました。-11℃です。え?まじ?11月だよね?という感じでしょうかε-(´∀`; )ちなみにうちの近所の観測所だと、今朝の最低気温は-12.6℃、観測...
天井埋め込み型ナノイー発生器のお掃除!1年ほどで埃がすごい
- 2016/11/22
- 12:54

埃の塊を見ると体がかゆくなるコスケです(`・∀・´)先日、キッチン天井から何かフサフサしたものが落ちてきました。何かと思ってみてみると埃の塊です( ̄□ ̄;)!!どこから落ちてきたのかとキッチン天井を見上げると・・・はっ!これしかない・・・以前、この天井のナノイー発生器は、音がうるさくてパナソニックさんに修理してもらったんですが、またうるさくなってるんですよね。まぁ、音に関しては慣れたので気にならないのですが...
一条工務店のアフターサポートはすごく良い!ソーラーカーポートの耐震補強工事
- 2016/11/20
- 15:38

一条で建てて良かったと改めて感じているコスケです( ´ ▽ ` )ノ先日、一条工務店からお手紙が来ました。その内容は、ソーラーカーポートを無償でアップグレードしますというもの。何で急にソーラーカーポットのアップグレードをすることになったのかなど、詳しい経緯をみて、改めて一条工務店のアウターサポートは良いと感じました。そして一条工務店で建てて良かったと実感しています。今回は、そのソーラーカーポートの無償アップ...
冬目前!家の中の窓やサッシの温度を計ってみました
- 2016/11/17
- 19:22

徐々に体が寒さに慣れてきたコスケです(`・∀・´)北海道では、すでに冬に片足突っ込んだ状態で、寒い日が続いています。コスケが住んでる地域では、今時期の朝方の気温は-5℃〜3℃程度と、関東より温かい地域の真冬と比べれば寒いかもしません。最高気温も暖かい日でも10℃届かず、寒い日なら2~3℃とかでしょうか。せっかくなので、先日購入した放射温度計で、家の中から窓やサッシ、そしてハニカム、ついでに壁や玄関ドアの温度を計っ...
ロスガードの防虫袋を交換!虫は入ってる?うちは入ってませんでした
- 2016/11/13
- 19:21

虫が嫌いなコスケです(`・∀・´)北海道では、この時期ロスガードを冬モードにする作業があります。冬になると虫はほとんどいなくなるので、防虫袋の交換もこの時期の定期作業となっています。今回も交換したのでその報告なのですが、なんと防虫袋には虫が一匹も入っていませんでした・・・思い当たる理由があるので、それも合わせて紹介します( ̄▽ ̄)...
安い赤外線放射温度計を購入!温度を正確に計れるのが試してみた
- 2016/11/10
- 08:47

何でも使ってみたくなるコスケです( ̄▽ ̄)先日、こんなものを買いました。赤外線放射温度計というのでしょうか、物体から放射される赤外線を使って物体の温度を測る温度計のようです。ネットで調べてみると、赤外放射温度計とか非接触レーザー温度計とか、色々な記載で売られていますが、恐らく同じようなものなのではないでしょうか。価格もピンキリで、驚くほど安いものから驚くほど高いものまで・・・とりあえず安いのを買って...
2016年10月分の太陽光発電結果と雪が降った話
- 2016/11/07
- 05:16

まだ11月上旬なのに、完全に冬になってしまった景色に憂鬱なコスケです( ̄▽ ̄)昨日、朝起きると辺りは真っ白になっていました。なんじゃこりゃ〜(´・Д・)まだ11月上旬なんだし、もうちょい優しく降って欲しかったです(ノД`)まさかこんなに積もると思わなかったのでびっくりです。妻も朝起きて、「うわ〜、雪が・・・」と言ってました(⌒-⌒; )さて、今日は雪の話し・・・もしますが、先に先月10月の太陽光発電の発電量を紹介したいと思...
2016年10月分の電気代報告!北海道オール電化の冬の電気代!
- 2016/11/04
- 06:48

雪虫の大量発生に巻き込まれたコスケです((((;゚Д゚)))))))なぜか今頃、しかも1日だけ雪虫が大量発生し、帰宅時の私を直撃しました。服も髪も虫だらけですし、呼吸すると鼻に、会話すると口に入ってきます・・・昔実家でもこんなことあったなぁ。さて、今日は10月分の電気代の記録です。10月20日辺りから床暖を稼働させているので、今月の検針は少しだけ暖房代をつけている期間も入っていますね。...
- 付けてよかったオプション、住宅設備
- UBアーチハンドルの使い心地
- トイレの便器をアラウーノにした理由〜前編〜
- 新築のトイレをアラウーノにした理由〜後編〜
- オススメ家電や小物
- ルンバレビュー!(ルンバ稼働5日目)
- シャープの掃除機EC-PX600レビュー