エアコン室外機に100均カバー装着!去年の反省点を改善
- 2016/10/31
- 05:24

寒くて家から出たくないコスケです(/ _ ; )土曜日、晴れて気持ちの良かったのですが、非常に寒い!真冬に比べれば暖かいですが、体が慣れていないこともあり寒いです。そしてもう10月最後の週末ということで、最後までやってなかったエアコンの室外機にカバーをかけてみました。もう床暖も稼働しているので、エアコン暖房は使わないでしょう。そもそも室外機の冬囲い、やる必要があるのかどうかは分かりませんが、なんか実家でもや...
コスケの収集癖!なぜそんなに集めるの?気がついたらあるんです!
- 2016/10/28
- 07:24

ハマると何でも集めてしまうコスケですε-(´∀`; )今回は家のことと直接的な関係はないものの、収納スペースなどに大きく影響を与える私の収集癖について書いてみようと思います。いつの頃からか好きなものは色々集めるようになりました。いわゆる最小限のもので生活する「ミニマリスト」になりたいわけじゃありませんが、ものが増えると整理や掃除に時間をとられるので、できるだけ余計なものはもたないよう、置かないようにしたい...
床下換気口を閉じて冬支度!虫対策の効果は?他の冬支度も・・・
- 2016/10/24
- 04:43

昨日は忙しくて疲れきったコスケです(ノД`)日曜日の昨日は、10時に来客があるので朝から掃除、昼からはタイヤ交換含め冬支度を冬支度を一通り・・・疲れたっす。おかげで昨日は20時には寝てしまい4時前には目覚めてブログ更新しています( ̄▽ ̄)今朝は-3℃と非常に寒かったので、4時前だと部屋が暖まりきっておらず布団からでるのがしんどい(ノД`)窓に初結露も・・・床暖房は先日から稼働させていますが、まだロスガードの換気口の切...
初雪と床暖房のスイッチオン!北海道でメイン暖房を使う時期はいつ頃から?
- 2016/10/21
- 06:04

ついに暖房をつけてしまったコスケです(=゚ω゚)ノ週間天気予報を見ると、ちらちら最低気温がマイナスの予報も出てきましたし、雪マークもあったり最高気温も低く天気が悪かったり、そんな予報だったので床暖房をつけることにしました。去年は10月の28日につけたようなので、去年より1週間ほど早いです。今日まで朝晩は冷え込んでも、日中は天気が良くエアコン暖房すらつけずに過ごせましたが、週間予報を見る限り今日からは少々厳しい...
エアコン・床暖房・エコキュートの室外機配管を保温材で巻いて光熱費削減作戦!
- 2016/10/17
- 06:00

電気代はできるだけ安くしたいコスケです(´・Д・)そろそろ北海道では暖房をつける家庭が増えてきました。さすがにまだ24時間暖房という人は少ないでしょうが、朝晩など寒い時間はエアコンなどの補助暖房だけじゃなく、メイン暖房をつける人も私の周りにはいます。私はというと・・・まだ無暖房で過ごしていますが、恐らくそれも今週中には解禁になるでしょう。そろそろ本格的な暖房シーズンなわけですが、実は去年から気になっていた...
引違い窓の断熱・気密対策!わが家の掃き出し窓の2年目の寒さ対策
- 2016/10/14
- 05:41

冬支度を始めたコスケです(=゚ω゚)ノ北海道はもう冬目前という気温が続いています。なので、週末時間を見つけてはちょこちょこ冬支度を始めました。月末までにやりたいことはいくつかありますが、まず最初に取りかかったのが引き違い窓、掃き出し窓の寒さ対策です。一条工務店の家に限らないと思いますが、引き違い窓は構造上どうしても隙間から冷たい空気が入り込み、気密性の面では断然不利です。北海道の家では引き違い窓あまり採...
IHを綺麗に使うため!コスケの鍋・フライパン選び方
- 2016/10/10
- 05:31

キッチンは綺麗に使いたいコスケです( ´ ▽ ` )ノ一人暮らしをはじめてから、毎日のように料理をしています。当然ほぼ毎日フライパンや鍋も使います。ガスコンロからIHまで色々使って、IH使用歴は8年を超えているコスケですが、IHを綺麗に使うために鍋やフライパンを選ぶ際に気をつけていることがあります。IHを初めて使う場合、鍋やフライパンに制限があるので、色々考えて購入すると思います。IH200V対応のものを買うというのは当...
2016年9月分太陽光発電結果と新電力・そして初雪のはなし
- 2016/10/07
- 07:33

寒くなる日々に体も心もついて行かないコスケです(ノД`)今日、何と稚内の平地で初雪を観測しました。早くない?((((;゚Д゚)))))))温暖化はどこに行ったのでしょうか・・・ここ数日グッと冷え込んできて、一気に寒くなったので体が冬モードに移行していませんので寒いです。今朝の峠はもちろん積雪状況です。※北海道開発局のサイトからお借りしましたうわ〜、滑りそう〜夏タイヤで行くのは自殺行為ですね。石北峠ですが、今朝の気温...
北海道での2016年9月分の電気代!エアコン除湿は半月ほど使用
- 2016/10/03
- 05:40

そろそろ暖房使いたいなぁと感じる朝があるコスケです(=゚ω゚)北海道は段々寒くなっていて、朝は結構寒くなってきていますが・・・、日中日差しが入るとかなり暖かくなるせいか家の中の服装はほぼ夏のまま。おかげで朝一番はちょっと寒くて暖房を使いたくなります。その前に、暖かい服着ろよってはなしですが・・・さて、今日は先月9月分の電気代です。期間は2016年8月25日〜9月25日まで。10,216円となりました。エアコンも殆ど使っ...
- 付けてよかったオプション、住宅設備
- UBアーチハンドルの使い心地
- トイレの便器をアラウーノにした理由〜前編〜
- 新築のトイレをアラウーノにした理由〜後編〜
- オススメ家電や小物
- ルンバレビュー!(ルンバ稼働5日目)
- シャープの掃除機EC-PX600レビュー