LIXILのタッチレス水栓ナビッシュを1年半使ってみて感じたメリットとデメリット
- 2016/09/30
- 05:45

タッチレスという響きが好きなコスケです( ̄▽ ̄)なんか最新な感じがして好きなんですよね〜さて、今日もキッチン周りのお話です。我が家で採用したオプション、LIXILのタッチレス水栓ナビッシュを1年半使ってみてどうなの?ってお話をしようと思います。我が家ではキッチンの水栓にLIXILのタッチレス水栓を採用しました。見た目は悪くない気がします。当時の一条工務店でのオプション価格は13,100円だったかな。安いです。今はTOTO...
セコマのクリームパンがやたら懐かしい味がするのとセブンで良く買うお菓子
- 2016/09/26
- 05:34

甘いもの大好きコスケです( ´ ▽ ` )ノ食欲の秋がやって来ました。秋刀魚も美味しい季節で、今年は秋刀魚が高い!なんてニュースを見ましたが、うちの近所では普通に生秋刀魚1尾70〜80円とかで売ってるので、そんな気はしません。北海道だから安いのでしょうかね。この時期は秋刀魚も美味しいですが、甘い物好きの私としてはついついお菓子的な物を食べてしまいがちです。スーパーやコンビニでもスイーツに手が・・・私はあまりコン...
一条工務店のスマートキッチンは使いやすい?1年半使ってみての感想
- 2016/09/23
- 05:57

我が家の料理担当、コスケです( ´ ▽ ` )ノうちは共働きですが、何故か料理は私が担当します。妻と付き合い始めた頃、一人暮らしだった私は普通に料理ができましたが、実家暮らしだった妻はあまり得意ではなく、その頃から私が作っていた名残が今もずっと・・・というわけで、一条工務店のi-smart、今はiシリーズのSMARTタイプでしょうか、その標準キッチン、スマートキッチンのワイドカウンタータイプを1年半毎日使ってみた感じたこ...
i-smartが無くなった?名称が少し変わったようです
- 2016/09/19
- 06:39

i-smartの進化について行けないコスケですε-(´∀`; )先日、妻とショッピングモールに行ったのですが、そこで一条工務店と書いてあるのぼり旗を見かけました。よく見てみると、ショッピングモールで展示説明会?をしているようです。妻と「○○さん(我が家の担当営業さん)いたりしてね〜」なんて話しながらちょっと覗いてみると・・・、いた!( ̄□ ̄;)!!私の住む市とは違う市のショッピングモールで行われていた展示会に、何と我が...
新築時にこだわった照明のスイッチの配置
- 2016/09/16
- 06:03

照明は明るすぎないのが好きなコスケです( ̄▽ ̄)私は今まで何度か引っ越しをしています。実家は高校入学位まで住んでいた一軒家から一度建て直していますし、大人になってからはアパートを4回、いずれも2LDK〜3LDKに引っ越しています。何度か引っ越しを経験し、新築時はどうしてもこだわろうと思ったことがあります。もちろんこだわった点はいくつかあるので、追々紹介していこうと思うのですが・・・今回は照明・・・ではなく照明...
洗面化粧台のシャワーモードで水が散る!散水板のつまりを解消してみた
- 2016/09/12
- 04:50

コスケです( ´ ▽ ` )ノ我が家は一条工務店オリジナルのリュックスドレッサーですが、シャワーヘッド部分のスイッチを切り替えることで、通常の流水とシャワーモードに切り替え可能です。通常の流水は特に何も問題を感じていませんが、最近シャワーモードにしたときに水があちこちに散るんですよね・・・残念ながらあちこち飛んでいる時の写真はありませんが、洗面台の周りや鏡に水滴が飛び跳ねていて、よくよく見てみるとシャワーの...
鶏胸肉を美味しく食べるには?コストコで買った大きい鶏胸肉の保存・料理法
- 2016/09/09
- 06:03

作るより食べる方が好きなコスケです( ´ ▽ ` )ノ私は肉の中でも鶏肉が好きです。一般的な肉で好きな順位をつけるとしたら・・・鶏もも肉>豚肉=ラム肉>鶏胸肉=牛肉ってところでしょうか。鶏モモ肉が一番好きですが、脂肪が少なくて太りにくいのは鶏胸肉です。それに鶏胸肉はダントツで安いです( ^ω^ )私がコストコに行っていつも買うものがあるのですが、それがこれ!国産さくらどり2.4kgの鶏胸肉です。何とお値段1,000円以下で...
2016年8月の太陽光発電結果!シミュレーションはクリアできた?
- 2016/09/05
- 05:24

太陽にもっと頑張って欲しいコスケです( ̄▽ ̄)今日は先月の太陽光発電の結果発表をしたいと思います。今年の夏は6月ず〜っと悪天候が続いていて、特に酷い太平洋側や道東では10日間の日射量は数時間なんてところもありました。私の住む地域でもそこまでではないものの、ほとんど太陽がでないなぁ、なんてことが多くシミュレーション割れが続いていたのです(ノД`)もう発電のピークも過ぎた9月ですが今月の発電結果は・・・ちなみに...
2016年8月分の電気代!エアコンを毎日使った北海道の夏の電気代は?
- 2016/09/02
- 07:29

もうエアコンが無いと生きていけそうにないコスケです(´・Д・)エアコンがあると本当に快適で、今までこの快適さを知らずに生活してきたなんて・・・なんか損した気分です。もう9月なのですが台風の後からやたら暑い日が続いています。来月の末には初雪の話題とか「そろそろ暖房つけた?」「まだつけてない!」「うちはもうつけちゃった!」なんて話があちこちから出るハズなんですが・・・そんな気が全くしません(´・Д・)」ただ・・・...
- 付けてよかったオプション、住宅設備
- UBアーチハンドルの使い心地
- トイレの便器をアラウーノにした理由〜前編〜
- 新築のトイレをアラウーノにした理由〜後編〜
- オススメ家電や小物
- ルンバレビュー!(ルンバ稼働5日目)
- シャープの掃除機EC-PX600レビュー