北海道を満喫!美味しいスイーツ発見とトマト好きに嬉しい1日
- 2016/08/29
- 05:32
どうも、コスケです( ´ ▽ ` )ノ前回の記事で雨ばっかりだっ!と書きましたが、何と週末は良い意味で天気予報が外れて土日は北海道らしい湿度の低いカラッとした晴れに!久々の週末に最高の天気で、妻も土曜日休みということもあり、土曜日曜とあちこち北海道を回って美味しいものを食べてきましたヾ(^v^)k一泊したわけじゃなく、うちを中心にあちこち車で走り回ったわけですが、今年の夏行きたかったけど悪天候が多く行けなかった...
北海道で24時間エアコンを稼働させたら1ヶ月どのくらい電気代がかかるの?
- 2016/08/22
- 05:41

暑いのは多少がマンしてもムシムシしてるのは我慢できないコスケですε-(´∀`; )さて、今日は北海道の夏、エアコンを1ヶ月間使ってみると電気代はどうなるのか、実際にやってみた結果発表です。北海道といえど、7月後半〜8月中頃までは30℃近くなることも多く、数日は30℃越えという日もあります。それでもカラッと湿度の低い日なら窓開ければどうにでもなりますが、湿度が高いようなときはエアコンなしというのはちょっと辛い!我が...
オキシクリーン用にケースを買ったのと米国産と中国産があるはなし
- 2016/08/18
- 04:52

オキシクリーンで色々掃除しているコスケです( ̄▽ ̄)我が家で大活躍しているオキシクリーンですが、本日も引き続きそのはなしです。コストコで売っているオキシクリーンですが、非常にサイズが大きいです。5kgほど入ってますからね・・・そのままじゃ当然使いにくいので、何か別の入れ物に入れ替えたいなぁと思っていました。色々吟味した結果・・・とりあえず5kgある大量のオキシクリーンを箱のまま保管するのは嫌なので、別の容...
オキシクリーンって良いの?洗濯物の臭い対策に使ってみた
- 2016/08/15
- 05:29

手を洗って拭いたタオルが臭かったらショックなコスケです(-_-)いや、私に限らず誰でもショックだとは思いますが・・・我が家は一切外に洗濯物は干すことがなく、夏も冬も室内干しのみです。冬は外に干すとぱりぱりの氷の板になりますし、そもそも雪が積もるので冬になれば物干し竿も片付けなきゃならないので正直面倒っすε-(´∀`; )夏は外干し、冬は室内している家庭はもちろんありますが、特の北海道の場合、年中室内干しという...
初めて?のエアコン選び!私が重視した機能や性能は
- 2016/08/12
- 07:09

エアコンのありがたみを改めて感じているコスケです( ´ ▽ ` )ノ北海道でも暑い日が続いています。もちろん道外と比べれば湿度も低く全然涼しいのでしょうが、道産子としては最高気温30℃近くなるだけで「あぢぃ〜」となるわけですε-(´∀`; )でも、ここ数日は30℃近くまで気温は上昇するものの、北海道らしくカラッとしていて多少過ごしやすいような気がしますし、夜は肌寒いくらいです。これがずっと続けば良いのに・・・もうムシムシ...
玄関のスマートキーの電池が切れた!(UBアーチハンドル・UBキーガル)
- 2016/08/08
- 07:27

鍵が閉まらなくて危うく約束の時間に遅れそうだったコスケです(⌒-⌒; )先日、我が家の玄関UBアーチハンドル専用のスマートキーの電池が切れてしまい、玄関の鍵の開け閉めが自動では不可能になりました。我が家では三協アルミのUBアーチハンドルを採用しています。このスマートキーを持っていれば、玄関についているボタンを押すことで鍵の開閉ができ非常に便利です。先日鍵を閉めようと思ったら、何故かエラーの「ピーピーピー」と...
2016年7月の太陽光発電結果!ついに夏が来た!
- 2016/08/05
- 06:08

ようやく夏が来て何だか楽しいコスケですヾ(^v^)k6月7月とず〜っと天候に恵まれず肌寒い日が続いていましたが、8月に入って徐々に天候が回復し暖かくなってきました!いやむしろ暑い!ようやく夏っぽくなってきましたよ( ^ω^ )エアコンも心置きなく使えます。さて、今日は先月7月分の太陽光発電の結果発表!7月もイマイチな天候でしたが発電量はどうだったのでしょうか。我が家の太陽光パネルの搭載量は19.2kwで、ほぼ真南の1.5...
2016年7月分電気代!夏の北海道の電気代と湿度との戦い
- 2016/08/01
- 07:15

あまりにもジメジメしてて、一歩も外に出たくないコスケです(ノД`)先週からず〜っと太陽がでず、ジメジメしてましたが、週末そのジメジメ度合いが最高潮に達しています( ̄▽ ̄)家の中でもいくつか問題が起きてきているのですが、そのお話は最後にして、今日の本題は7月分の電気代です!北海道の夏はエアコンをあまり使わないので電気代は安いです。暑い地域に住んでいる一条オーナーさんの夏の電気代を見るとびっくりしてしまいます...
- 付けてよかったオプション、住宅設備
- UBアーチハンドルの使い心地
- トイレの便器をアラウーノにした理由〜前編〜
- 新築のトイレをアラウーノにした理由〜後編〜
- オススメ家電や小物
- ルンバレビュー!(ルンバ稼働5日目)
- シャープの掃除機EC-PX600レビュー