i-smartの固定資産税と評価額はいくら?
- 2016/05/30
- 04:52

できれば固定資産税を払いたくないコスケですε-(´∀`; )少し前ですが何かの税金関連の封筒がきていたのですが、見たくないのでこっそり隅にしまっておきました。しかし、さすがに支払期限も近そうだし確認しなければと開けてみると、固定資産税の納税通知書です。そろそろ来るだろうとは思っていましたが、ついに来てしまったようです(ノД`)42坪弱の我が家の固定資産税はおいくら万円だったのか・・・、そして固定資産税の評価額は...
エコキュートやエコジョーズなどの給湯器や暖房の交換にはいくらかかる?
- 2016/05/27
- 05:11
ヒートポンプの給湯器や暖房の耐久性が心配なコスケです(ノД`)うちのヒートポンプ暖房エコヌクールは、使用開始からわずか1年で修理を呼ばなきゃならいない問題が発生したわけですが、今後年数が経つにしたがって故障や修理が必要なことが増えてくると思います。そして7~10年ほどで機器自体の交換を視野に入れなきゃならなくなると思います。もちろん機器全てではなく、室外機だけの交換などとなる可能性もありますが・・・そのよ...
洗面脱衣所のタオル掛けはもっと設置しておけば良かった!
- 2016/05/23
- 05:58

暑くて溶けそうなコスケです(ノД`)この週末、北海道ではかなり高い気温になって、一気に夏になったという感じです。気温の話しは最後に書くとして、今日は洗面脱衣所にもっとタオルを掛けられるところを設置しておけば良かったなぁと思ったので、我が家の設計時にこうしておけば良かったという後悔ポイントとして紹介したいと思います。うちの洗面脱衣所ですが、このような形で浴室の扉にタオル掛けがついていて、もう一つオプショ...
一条工務店の家は光熱費が安い?1年間の電気代を引っ越し前と比較
- 2016/05/20
- 04:58
近所に美味しいパン屋さんを見つけてご機嫌のコスケです( ´ ▽ ` )ノうちから歩いて数分のところに、すご〜く美味しいパン屋さんを発見してしまって、すっかりハマっています。さて、パンの話しはさておき、i-smartに引っ越して1年ちょっと経ちましたが、ちょうど丸一年分の電気代が出そろいました。断熱性や気密性の高い一条工務店のi-smart、北海道の寒冷地では光熱費が高いと言われているオール電化の家に一年住んでみて、どのく...
北海道で5月に暖房を使った場合の消費電力
- 2016/05/16
- 06:01

最近の暖かさに、そろそろ床暖房を停止しようか悩んでいるコスケです( ´ ▽ ` )ノ北海道では4月いっぱい、もしくはGW辺りを目安に、暖房を完全停止させる家庭が多いかと思います。契約プランの関係上4月の検針日に停止という家庭も多いでしょうが、4月の中頃だとまだまだ朝晩は寒いので、主暖房は消してもエアコンなどで朝だけ部屋を暖めるなど工夫する場合も多いと思います。もちろん暖かい地域や寒さに強い方は4月の中旬に停止させ...
今時の寄付や募金はすごい!今まで知らなかった被災地支援の方法
- 2016/05/13
- 05:40
人の助けになりたいですが、自分の懐具合も心配なコスケですε-(´∀`; )熊本地震からそろそろ1ヶ月が経ちます。私も募金や寄付をしようと、募金箱を見かけた際は少額ながらしています。今回の熊本地震では募金はもちろんですが、熊本産の食べ物を買うことで間接的に支援するということも意識していました。最近だと不知火など熊本産の果物が売っていたりしたので、沢山買って食べたり、熊本応援キャンペーンなるものがスーパーで開...
基礎の床下換気口に虫の侵入を防ぐ防虫対策をしてみました
- 2016/05/09
- 05:22

暖かくなってそろそろ床暖をオフにしようか迷っているコスケです(⌒-⌒; )まだ、朝寒い日があるんですよね〜とはいえ、日中は非常に暖かく、20℃に届きそうな日も多いです。うちから歩いて10分くらいのとことに、桜並木があるのですが、昨日桜祭りなるものが開催され、その桜が開花し良い感じで咲いていました。満開のものもありましたが、大半はまだつぼみがついている状態だったので、GWが終わってもしばらくは楽しめそうですね( ^ω...
2016年4月分の太陽光発電量
- 2016/05/05
- 05:36

暖かくなって虫との戦いに明け暮れるコスケですε-(´∀`; )今日は4月分の太陽光発電の結果発表です〜うちの太陽光パネル搭載量は19.2kwです。先月の発電量は・・・2053kwとなりましたヾ(^v^)k3月25日〜4月22日と短めですが、かなり発電してくれましたね。去年の同じ期間の発電量は1936kwとなっていますので、少し多くなっています。3月後半〜4月はかなり天候も良く順調に発電してくれたようですね。...
2016年4月分の電気代
- 2016/05/02
- 05:41

北電が黒字になり期末配当するという報道をみてちょっとイラッとしたコスケですε-(´∀`; )原油安と再値上げの影響で黒字になり、期末配当もするということですが、電気代は原発動くまで下げませんとの報道がありました。そりゃ株式会社は利益を上げるのが目的ですし、株主に利益を還元するのも分かりますが・・・電気は生活に必要で公共性の高いものですからね。しかも、電力自由化で電気の購入先が選べるようになったものの、我が...
- 付けてよかったオプション、住宅設備
- UBアーチハンドルの使い心地
- トイレの便器をアラウーノにした理由〜前編〜
- 新築のトイレをアラウーノにした理由〜後編〜
- オススメ家電や小物
- ルンバレビュー!(ルンバ稼働5日目)
- シャープの掃除機EC-PX600レビュー