震災時のライフラインはどのくらいで復旧する?
- 2016/04/29
- 08:01
どうも、連休も関係なく仕事のコスケです(ノД`)今日は北海道の一部地域では平地でも雪が降っていますが、そのはなしは最後にするとして今回は震災時のライフラインの復旧に関してです。今日で熊本での地震から2週間ほど経ちました。余震もかなり落ち着いてきて、食料なども十分に行き渡っていて、ようやく切羽詰まるような危険な状況は落ち着いてきたかもしれません。しかし、まだまだ大変な状況は続いていると思います。特に2週間...
野生の食べ物には注意が必要!鹿肉や魚、行者ニンニクに気をつけて!
- 2016/04/26
- 11:02
肉を食べ過ぎて少し気持ち悪いコスケです(⌒-⌒; )昨日、行者ニンニクはイヌサフランなんかの有毒の植物と間違えやすいので気をつけています的なことを書きましたが、今朝ニュースを見ていると、北海道で行者ニンニクとイヌサフランを間違えて食べた方が亡くなったとのニュースが・・・。知人に行者ニンニクをもらって食べたところ、イヌサフランが混じっていたそうです。どういった知り合いかはわかりませんが、亡くなった方の家族...
行者ニンニク(アイヌネギ)沢山もらった!コスケのいつもの食べ方
- 2016/04/25
- 06:43
どうも、コスケです( ´ ▽ ` )ノ今日は家とは関係のない話になるのですが、先日妻の知り合いから大量の行者ニンニクを頂きました。北海道ではアイヌネギとも言われ、山に登るとこの時期あちこちに生えています(⌒-⌒; )ヒトビロなんて言い方をすることもあります。この時期、道の駅や直売所を巡っていると、行者ニンニク、アイヌネギ、ヒトビロなどと書かれて売っていますが、どれも一緒の物かと思います。昔、毎日のように登山してい...
排水マスのその後とその他の補修工事
- 2016/04/22
- 07:00
暖かくなってきていつ床暖房をオフにしようか迷っているコスケです(ノД`)まだ完全に切ると朝晩寒い日もありそうですし、昨日みたいにかなり暖かくて、昼間は家の中だと半袖半ズボンになっちゃうよ!って日もあるので迷いますね。さて、以前記事にした排水マスが曲がってしまっている状況の改善のために、業者が来て点検と補修を行うことになりました。以前の記事がこちらです。→ 排水マスが曲がってる?!最初見たときは結構派手...
地震・災害時のための備蓄用品を確認してみました
- 2016/04/18
- 06:10
地震の怖さを再確認したコスケです(ノД`)先週末から熊本地震、被害が想像以上に大きく驚いています。最初の地震の時に、ちょうど九州に住む知人とやりとりをしていて、地震だ!という言葉を聞きましたが、幸いその知人は震源地からは遠く大丈夫なようでした。九州にお住まいの方はまだまだ予断を緩さいない状況で、余震の脅威もあり大変だと思いますが、頑張って頂きたいですね。私にできることは多くないですが、募金などを中心に...
床暖房が故障?改めて床暖房温かさを実感しました
- 2016/04/14
- 05:20
床暖房の温かさに体が慣れてしまったコスケです( ´ ▽ ` )ノ前回の記事で床暖房に異常が・・・ということを書きましたが、とりあえずは解決したのでどういうことか記事にしたいと思います。今週の月曜日の朝のことでした。朝目が覚めると、布団の中にいてもなんだかひやっとした印象を受けました。あれ?今日はやけに寒いなぁ・・・外気温が低いのかな?なんて思っていたのです。布団の中でスマホの天気予報を確認すると、札幌近郊は...
掃除に買い物など有意義に過ごせた休日!コストコにも行ってきた
- 2016/04/11
- 05:55
どうも、充実した週末を過ごせて満足気味のコスケです( ´ ▽ ` )ノ春が来たと思ったら今朝は平地でも雪と非常に寒い朝になりましたね。この週末、久々に充実した時間を過ごすことができました。私はどうにも寝るとかダラダラするとか遊ぶというのが苦手で、何かを常にしていたいタイプです。なので、週末にDVDや録画したテレビをみて過ごしたりした場合、なぜかもったいない感じがして後悔することになりますε-(´∀`; )じゃあ見なき...
汚水マスが曲がってる!?地中で何が起こっているのでしょうか・・・
- 2016/04/08
- 07:14

家のトラブルには事欠かないコスケです( ´ ▽ ` )ノ4月に入り雪が溶けて地面が見えるようになってあることに気がつきました。汚水マスというのでしょうか、汚水と書かれた樹脂製の塩ビパイプがあちこちから生えていますが、それがおかしな方向に曲がっているのです・・・その曲がっている汚水マスがこちら雪があるときは気がつきませんでしたが、どうも汚水マスの地面に出ている部分の配管がひん曲がっているように見えます。フタが...
2016年3月分の太陽光発電量と売電収入
- 2016/04/04
- 05:33

こんにちは、コスケです( ´ ▽ ` )ノ今日は先月3月分の太陽光発電量と売電収入の発表です〜先月の発電量は・・・こちらです!2月24日〜3月24日までで1158kwとなっています。思ったより発電しましたね。売電単価は34.56円なので金額にすると40,020円!でかいです。北海道は3月は丸々1ヶ月発電するということはまずなく、半分くらい発電してくれればいいかなという感じなのですが、今月は思ったより発電してくれています。暖かく雪も少...
北海道はまだ冬?2016年3月分のオール電化の電気代
- 2016/04/01
- 06:57

こんにちは、最近体重が増えてきたコスケです( ´ ▽ ` )ノ普通は冬に脂肪を溜め込むはずなのですが、春になってよく食べるようになり体重が3キロ増えました・・・今日は月初の更新なので先月3月分の光熱費の発表です( ̄▽ ̄)今回の電気料金は・・・18,608円です!検針期間は2月24日〜3月24日です。かなり暖かくなったのですが、まだまだそれなりの電気代になってしまいますね。まぁ、北海道の3月は全国的に見ればまだ全然冬ですからね...
- 付けてよかったオプション、住宅設備
- UBアーチハンドルの使い心地
- トイレの便器をアラウーノにした理由〜前編〜
- 新築のトイレをアラウーノにした理由〜後編〜
- オススメ家電や小物
- ルンバレビュー!(ルンバ稼働5日目)
- シャープの掃除機EC-PX600レビュー