曇りの日の太陽光の発電状況
- 2015/03/31
- 12:35

太陽光のローンがちゃんと払えるのか心配なコスケです。今日は朝から曇りです。色々ブログをみてると、曇りの日でも発電するよ〜なんてのをよく見かけました。なので、ちょうどお昼の一番発電するはずの時間の発電量を確認してみました。ちなみに空模様はこんな感じです。写真からじゃわかりにくいかもしれませんが、太陽がどこにあるのかわからない、どんよりとした結構な曇りで、なんだかポツポツ雨が降ってきてもおかしくなさそ...
UBアーチハンドルの使い心地
- 2015/03/30
- 12:22

コスケです。入居から1週間が過ぎ、新築の良さ、一条工務店i-smartの良さを実感しております。まだ1週間ですから全ての設備を使いこなしているわけでもなく、悪いところ良いところ全てがわかっているわけでもありませんが、たった1週間でもこれつけといてよかった〜と思うオプションが幾つかあります。今回はそんなオプションの中でも最も良かったと思うものを紹介してみようと思います。正直つけて良かったオプションはいっぱ...
ルンバレビュー!(ルンバ稼働5日目)
- 2015/03/29
- 14:54

こんにちは、コスケです。今日はルンバのレビューをしてみたいと思います。我が家では新築に合わせてルンバを購入しました。5日ほど使ってみたので、この時点でどんな感じなのかレビューしてみたいと思います。まずは我が家のルンバ(ルンちゃん)ですが、あるものを装備しています。多分タンスの棚の中の服の下に引くシートの切れ端で、その辺に散らかっていたものを装備させました( ̄▽ ̄)なぜこんなものをつけているかというと...
窓の外が結露してました・・・
- 2015/03/28
- 08:20

コスケです。昨日の話ですが、朝起きて寝室の窓を見ていると水滴でびっしょり・・・また結露か・・・、と思ったんですが、よく見てみるといつもと何かが違います。普通結露って窓の縁の部分、こんな感じでしますよね。でもこの日の朝見た結露はこんな感じ。窓の全面というか、ふち以外の真ん中の部分がびっしり水滴だらけ・・・なんだこの結露は!o(`ω´ )oと急いでふきふきしました。でもね、全然拭き取れないのです。というか、...
web内覧会リビング編
- 2015/03/27
- 13:35

コスケです。ようやく部屋も片付いてきたので、ぼちぼちweb内覧会をしようと思います。まずはリビングからです。図面で見るとこんな感じ。リビングだけなら9畳ですね。8畳ではなく9畳というのがどうしても譲れなかった部分です。(その分客間は非常に狭くなりましたが・・・)テレビ側からソファ側を見たらこんな感じ。ソファ側からテレビ側を見るとこんな感じです。向かって右側は客間への入り口で、スリットスライダーになっ...
引っ越しが落ち着いたものの結露が・・・
- 2015/03/26
- 08:11

コスケです。ようやく引っ越し作業も一段落つき落ち着いてきました。まだまだ片付けきれていない部分も多くありますが、普通の生活をできるレベルまで片付けが進みあとは少しずつ片付けて、必要なものを買い足していけばいいかなという感じです。今日は内覧会をと思いましたが、その前に気になったことがありました。監督さんからも話をされましたが、新築当初は木材から水分が出るので部屋の湿度が高くなりますということでしたの...
忙しい毎日
- 2015/03/24
- 13:22

こんにちは、コスケです。現在新居でブログを書いています。雪がちらついていて、太陽光パネルも雪がうっすらと積もったり溶けたり発電量も微妙です。先日ようやくネット回線も通りブログの更新ができるのですが、非常に忙しい!引っ越しってこんなに忙しいものだっけ?というほど時間が足りません。とりあえずリビングだけは生活できるようになりました(⌒-⌒; )今までアパートを3回ほど引っ越していますが、ここまで忙しいのは初...
引き渡し当日&引っ越し前日
- 2015/03/20
- 10:30
こんにちは、コスケです。ついにこの日が来ました。そうです、ismartの引き渡しの日です。今日の夜、ismartが我が家になります。新築の購入を検討してから1年と2ヶ月ほどでしょうか。長いようで短い期間で、ハウスメーカーを巡っているときは非常にワクワクした気持ちで、一条工務店にお願いすることになり、打ち合わせをしているときはワクワクと同時に負債を抱える不安を感じていました。そして今はワクワクというよりも引っ越...
引き渡し前日の状況
- 2015/03/19
- 11:07

こんにちは、コスケです。ついに明日引き渡しです。引っ越し作業は明後日土曜日にするのですが、今の住まいと比較的近いこともあり、布団やら生活用品を持ち込んで、早速明日の夜泊まってみようかなんて話になっています( ̄▽ ̄)楽しみなんですが、驚くほど引っ越し作業が進んでいません。未だ家の中は混沌としていて、とてもじゃないけど引っ越せる状況ではないのです。こんな感じでゴミの山が・・・こっちにも・・・実はゴミじゃ...
カーテンの予算はいくら?
- 2015/03/18
- 12:36

こんにちは、コスケです。みんなカーテンの予算っていくらぐらいを考えるんでしょうか。アパート住まいしかしてこなかった私は、10万もあれば全部揃うでしょ!的な感じでいて、予算もそのくらいしか考えていませんでした。(ニトリでしか買ったことありませんでした)しか〜し、打ち合わせの時に設計士さんにカーテンは10万もあれば揃いますよね?みたいな話をしたところ、設「う〜ん、難しいと思います・・・」コスケ「え?い...
大量発生したチャタテムシの恐怖と我が家での駆除・対策方法
- 2015/03/17
- 15:29

今回は私たち夫婦が引っ越しを考えるきっかけになった出来事でもあるチャタテムシの恐怖とその対策についてお話しします。そもそもチャタテムシという虫をご存知でしょうか?体長1ミリ程度のよくみなきゃわからない小さな虫です。2013年の夏に引っ越ししたての新築アパートでこの虫が大量発生しました。フローリングのあちらこちらにこのチャタテムシがたくさんいて、数分ガムテープでペタペタするとこんな感じに採取できまし...
引っ越しに備えて小物を色々買いに行きました
- 2015/03/16
- 08:01
こんにちは、コスケです。土日忙しくて更新できませんでした〜。今週金曜日引き渡し、土曜にに引っ越しなのですが、それに備えて色々買い物をしています。今アパートで使っているのは、私が一人暮らしの時に使っていたもので、思い出の詰まったものなのですが何と言っても年代物です。せっかくの新築ですから、色々買い替えたいというのが本音です(⌒-⌒; )大きいものなら家具家電ですが、小さいものもキッチン道具からゴミ箱にタオ...
火災保険決定!
- 2015/03/13
- 14:43

引き渡しまで後1週間になりました。1月からずっと考え続けていた火災保険も、さすがにそろそろ決めなければいけないということで、先日ついにどこで入るか決めました。とりあえずあれもこれも検討してもと思って、ネットで色々と調べて何社かにざっくりした見積もり出してもらいました。ちなみに最初に一番重視したのは料金です。引き渡し直前から引っ越しで家具や家電を買いそろえたりと本当にお金のかかる時期で、正直そんなに...
新築で使う家電製品選び
- 2015/03/12
- 08:43

コスケです。一昨日は私の住んでいるところでも鬼のように雪が降りました。もう春だと思ったのにこんなに・・・1日に降った量で言えばこの冬3番目くらいで、1日に何度も雪かきが必要な降り方で雪道に慣れた北海道民もあちこちで事故が多発していましたし、勘弁してくれ!って感じでしたo(`ω´ )oさて今回は家電についてです。前回は家具の話を少ししましたが、家電はかなり買い換えることにしました。現在我が家で使っている家...
新しい家で使う家具選び
- 2015/03/11
- 11:34
どうも、コスケです。今回は家具について書きたいと思います。新築時に家具を新調するという方は多いと思いますが、我が家もせっかく新しい家だから、今のアパートで使っている古い家具は買い換えたい!と思いました。カップボードは一条のオプションのものをつけているので、必要なのはソファやテレビボード、リビング用のローテーブルにダイニングテーブルあたりですよね。あ、あとはベッドです。細かいものはまだまだあります。...
先行web内覧会
- 2015/03/10
- 08:21
こんにちは、コスケです。昨日清掃がある程度入ったということで、電気配線等間違いがないか、家具の設置のための測量などを行いに行きました。確認しているとなんとまさかの間違いが・・・その話は後でするとして、せっかくなので何枚か写真を撮ってきたので、我が家のチャームポイントを少しだけ紹介したいと思います。きちんとしたweb内覧会は引き渡し後にしようと思いますので、今回は先行web内覧会ということで(⌒-⌒; )...
新築には思った以上にお金がかかります
- 2015/03/09
- 08:59
こんにちは、コスケです。家を建てよう!と思った時は、賃貸の家賃がもったいないからというのが一番の理由でした。結婚を機に賃貸に毎月お金を払うのなら、自分の家の支払いにお金を使ったほうがいいと思ったのです。でも、こうして家の完成が近づくと思った以上にお金がかかります。(⌒-⌒; )今回は、最初に新築を考え始めた時には思いもしなかった出費について書いてみたいと思います。...
火災保険どこにしよう・・・?
- 2015/03/08
- 06:50
こんにちは、コスケです。さてさて、今日は火災保険についてです。新築を検討中の方なら火災保険どうしようか悩む人は多いと思います。大手のHMで建てた方は、そのHMで扱っている火災保険に入るという人も多いかもしれません。一条工務店でも提携している火災保険があります。東京海上です。大手も大手ですね。割引がきいているので通常で入るよりもはるかに安く、かなりお得なんですが、なんでも調べなきゃ気が済まないコスケは他...
間取りを考えるときに思ったこと
- 2015/03/07
- 18:15
こんにちは、こすけです。こすけっちあたらめ今後こすけでいこうと思います。いちいち「っち」を打つのが面倒になっただけのことなのですが・・・(⌒-⌒; )さて、間取りを決めるとき色々悩む人も多いでしょう。最初からこれだ!って決まっている人なんてそうそういないでしょうし、必要な部屋があればあとはどうでもいいよ〜って人もいるかもしれませんが多くないと思います。みんなあの部屋は広くしたいしこの部屋も欲しいけど、金...
引き渡しまで後2週間!
- 2015/03/06
- 14:56
ついに引き渡しまで2週間になりました。家探しを始めてから1年以上が経過し、長いようで短かった1年です。家の状態ですが、まだ足場はありますが、ほぼ作業的なものは終わっているようです。確か今日は電気工事最終日だったはずです。明日から3日間清掃が入り、月曜日の夜には完成状態になっているはず。その後一条工務店の検査が入り、キズなどの手直しをして、私たちも確認して引き渡しということになるようです。手直しの一...
こすけっちがi-smartに惹かれた理由
- 2015/03/05
- 11:26
こんにちは、こすけっちです。今週末には清掃が入って、家が完成する予定です(^ ^)今頃はもう壁紙も貼り終わって、トイレや電気関連などの設備が入っている頃だと思います。来週には一条での社内検査?があって、1週間ほどで補修などをして、引き渡し直前にオーナー検査があって、引き渡しとなる予定です。新築を検討し始めて1年以上経ちますが、あと半月で引き渡しですから長いようで短かったです。さて、今回はなぜ私が一条工...
フラット35s契約してきました
- 2015/03/04
- 16:13
先日フラット35sの契約をしてきました。引き渡しが今月の末くらいになるので、金利はほぼ1.47%に確定です。ちなみに私がフラットを選んだのには仕事の都合などもあるのですが、やはり35年間固定金利ということが一番大きかったです。今後金利は上がっていくという想定をしているので、安い今のうちに固定にしてしまうのが一番良い!そう考えています。もちろんまだ下がる可能性もあると思いますが、すでに長期国債の金利は0%に近...
壁紙が大分貼られてきました
- 2015/03/03
- 15:18

こんにちは、こすけっちです。土曜日にどのくらい作業が進んでいる神に行ったんですが、壁紙がかなり貼られていました。家全体の3分の2位は貼られていたので、今週中には終わるでしょうね。2階はほぼ全て貼り終わっていて、1階は一部貼ってあるという状態でした。こちらが1階の客間です。もうほとんど壁紙が貼ってありましたが、1階で貼り終わっている部屋はこの客間位です。階段はまだ石膏ボードです。そしてキッチンですが...
- 付けてよかったオプション、住宅設備
- UBアーチハンドルの使い心地
- トイレの便器をアラウーノにした理由〜前編〜
- 新築のトイレをアラウーノにした理由〜後編〜
- オススメ家電や小物
- ルンバレビュー!(ルンバ稼働5日目)
- シャープの掃除機EC-PX600レビュー