夜のweb内覧会~玄関の照明編~
- 2015/10/06
- 08:24

どうも、コスケです( ̄▽ ̄)久しぶりに照明関係の夜のweb内覧会をしようと思います。今回は玄関です。実は玄関には非常に気に入っている照明があります。照明自体は一条工務店オリジナルのものですが、照明システム全体を気に入っているというか・・・電気図面を見てもらうと早いかもしれませんね。こんな感じになっています。見ての通り我が家の玄関で使われている照明は3つです。(ポーチ除く)玄関ホールのメイン照明、シューズ...
夜のweb内覧会〜書斎の照明の配置や種類〜
- 2015/07/13
- 10:23

こんにちは、コスケです( ̄▽ ̄)web内覧会も一通り終わりましたが、これからは不定期で夜のweb内覧会、つまり照明関係の内覧会をしたいと思います。ダウンライトの配置や種類、スイッチなど照明関連ですね。んで、最初の夜のweb内覧会は前回の書斎の続きです〜今までは最初に図面でしたが、夜のweb内覧会では電気図面を紹介したいと思います。書斎の電気図面がこれです。図面上が北ですので、右が東、左が西、下が南です。結構複雑(...
web内覧会〜書斎編〜
- 2015/07/10
- 09:20

どうも、コスケです( ^ω^ )今回でweb内覧会も最後になります。これで全ての部屋紹介し終わりますからね。大トリを飾るのが書斎です!男の城とも言うべき書斎!家を作る際に絶対に書斎は欲しいって男性も多いのではないでしょうか。我が家の書斎はなんとか6畳確保しました。図面はこんな感じです。正確には6.5畳ですが、0.5畳はものを置くためのヘコミ部分で自在棚をつけているのでほぼ6畳です( ̄▽ ̄)私が書斎を作るにあたってこだ...
web内覧会〜お風呂編〜
- 2015/06/26
- 10:02

こんにちは、コスケです( ̄▽ ̄)本日もweb内覧会をしようと思います。今回はお風呂です。お風呂に関しては基本みんな似たような物だと思うので、特質すべき点はありませんが、お風呂と書斎でweb内覧会も一通り終わるのでやってしまおうかと(⌒-⌒; )我が家のお風呂は1.25坪タイプのスマートバスです。図面だとこんな感じですね。洗面脱衣所から出入りできます・・・当たり前か(ノД`)特にこだわりも何もないので、簡単なweb内覧会にな...
web内覧会〜玄関編〜
- 2015/06/25
- 10:36

どうも、コスケです( ^ω^ )今日は玄関のweb内覧会をしたいと思います。3ヶ月経ったけどやっていなかったなぁと思って、急遽写真を撮りました。我が家の玄関の図面はこんな感じです。広くもなく狭くもなく、サイズ的には無難な感じですね(⌒-⌒; )1畳のシューズクロークに3畳の玄関、合わせて4畳になりますね。まぁ、必要最低限の広さがあり、ど決して狭いわけではないという良い落としどころの玄関になったという感じです( ̄▽ ̄)設計...
web内覧会〜ウォークインクローゼット(WIC)編〜
- 2015/06/05
- 09:58

どうも、コスケです( ´ ▽ ` )ノ今日は久々に朝から晴れて日差しが入り気持ちの良い朝を迎えています。今回もweb内覧会ですが、まだ紹介していなかったウォークインクローゼット(WIC)を紹介したいと思います!正直特別珍しいことのない平凡なウォークインクローゼットなんですけどね(⌒-⌒; )まずは図面です。3畳の平凡なウォークインクローゼットですが、夫婦二人の衣服をいれるのにちょうど良い収納力で、移動スペースもあるためそ...
web内覧会〜洗面脱衣所〜
- 2015/06/03
- 09:24

こんにちは、コスケです( ´ ▽ ` )ノ今日は洗面所兼脱衣所のweb内覧会をしたいと思います。今までやっていませんでしたからね!我が家は洗面所と脱衣所を兼用しています。脱衣所だけ分けるというご家庭も多いと思いますが、間取りの都合で無理でした(ノД`)我が家のように、脱衣所と洗面所を兼用しているというご家庭は多いと思います。図面だとこんな感じです。入り口は一つで、ダイニングキッチンの横から入ることができます。階段...
web内覧会~階段(オープンステア)&吹き抜け編~
- 2015/05/20
- 08:10

こんにちは、コスケです(=゚ω゚)ノ今回はweb内覧会ですが、すっかり忘れていた階段編をしようと思います。我が家ではオープンステアを採用しています。これは普通の家であまりしてないようなことをしたい!という妻の強い希望でした( ̄▽ ̄)たしかにオープンステアのようなオープンな階段を採用しているお宅は多くはないですよね。他のハウスメーカーで採用すれば確実にお値段アップですが、i-smartの場合は無料でオープンステアにでき...
web内覧会〜子供部屋編〜
- 2015/05/15
- 08:58

こんにちは、コスケです(=゚ω゚)ノ今日は将来子供部屋となる部屋の紹介をしたいと思います。まだ子供は居ませんが、二人できてもいいように二部屋作りました。ただ、我が家の子供部屋はまさに必要最低限の広さという感じです。子供が自分の部屋を使うのって小学生高学年〜大学生までの10年以下の期間です。しかもその期間って遊びに行ったり部活にいったりほとんど家に居ませんよね(⌒-⌒; )その間のためだけに広大なスペースを用意する...
web内覧会〜客間編〜和室は作りませんでした
- 2015/05/13
- 09:42

どうも、コスケです(=゚ω゚)ノ今日は窓のサッシの補修に業者が来ますので、簡単に客間を紹介したいと思います。うちの客間は3.75畳とかなり小さめです。これは昨日の記事で書いたリビングの長さにこだわって4.5マスにしたため、その分客間4.5畳の予定が半マス削られてしまいました。図面がこれです。リビングから繋がっていてテレビの後ろになります。1階の南東角なので、かなり良い場所を陣取っています。通常このスペースは和室と...
web内覧会〜寝室編〜
- 2015/05/06
- 07:10

どうも、コスケです(=゚ω゚)ノ1ヶ月i-smartに住んでみてシリーズが一段落したので、久々にweb内覧会でもしようと思います。まだ紹介していない部屋がいくつかというか、かなりあるんですよね。今日は寝室です。我が家の寝室は小さめの6畳です。図面の上が北なので二階北東の角部屋になります。以前にweb内覧会をした謎の小部屋から入るのですが、ウォークインクローゼットとトイレが隣にあります。周りに生活音のする部屋がないことで...
web内覧会〜キッチン編〜
- 2015/04/18
- 08:55

コスケです。昨日は営業さんと設計士さんが来て、いろいろ見てもらいましたが、一応すべて対応してくれるようなので一安心です。建具は曲がっていたようで交換になりそうです・・・さて今日はキッチンのweb内覧会をしたいと思います!我が家のキッチンを図面で見るとこんな感じです。ダイニングと一緒になっているのでダイニングキッチンですね。一人暮らしが長いせいか私も料理はするので、今までの経験からできるだけ使いやすい...
web内覧会〜トイレ編〜
- 2015/04/13
- 09:13

こんにちは、コスケです。今日はトイレのweb内覧会をしたいと思います。実はトイレは結構時間をかけて考えました。毎日必ず使うものですし、基本的に汚れやすく汚い場所というイメージがあるわけですが、私としてはできるだけ綺麗に清潔感のある空間の方がいいです。それを実現するために無い知恵を絞りました。( ̄▽ ̄)最終的にどんなトイレかというと図面で見ればこんな感じです。一階二階一見何の変哲も無いトイレのようですが、...
web内覧会〜謎の小部屋〜
- 2015/04/09
- 10:41

どうも、コスケです。今朝はかなり寒くて、私の住んでいるところでは外気温マイナス6〜7℃くらいだったみたいですね。4月なのに結構寒いです。窓も多少結露していました。現場監督さんから説明あった通り、加湿器も使っていないのに結構湿度が高いので、除湿機を使おうか悩んでいますε-(´∀`; )さて、今日は昨日の続き、謎の小部屋についてです。このホール2という部屋です。見ての通り吹き抜けの階段から洗濯室の横を通りこの...
web内覧会〜洗濯室〜
- 2015/04/08
- 08:35

こんにちは、コスケです。今回はweb内覧会です。本当はキッチンにしようかと思ったんですが、ちょっと散らかっていたので今回は洗濯室と謎の小部屋を紹介します。洋室3が洗濯室、ホール2は謎の小部屋と営業さんと私たちは呼んでいます(^_^;)謎の小部屋といつから呼んでいたのかさっぱり記憶にありませんが、特に用途のない小部屋なので謎の小部屋と呼ぶようになったのでしょう(-_-)もちろん私としてはきちんと意味があって設けた...
web内覧会リビング編
- 2015/03/27
- 13:35

コスケです。ようやく部屋も片付いてきたので、ぼちぼちweb内覧会をしようと思います。まずはリビングからです。図面で見るとこんな感じ。リビングだけなら9畳ですね。8畳ではなく9畳というのがどうしても譲れなかった部分です。(その分客間は非常に狭くなりましたが・・・)テレビ側からソファ側を見たらこんな感じ。ソファ側からテレビ側を見るとこんな感じです。向かって右側は客間への入り口で、スリットスライダーになっ...
先行web内覧会
- 2015/03/10
- 08:21
こんにちは、コスケです。昨日清掃がある程度入ったということで、電気配線等間違いがないか、家具の設置のための測量などを行いに行きました。確認しているとなんとまさかの間違いが・・・その話は後でするとして、せっかくなので何枚か写真を撮ってきたので、我が家のチャームポイントを少しだけ紹介したいと思います。きちんとしたweb内覧会は引き渡し後にしようと思いますので、今回は先行web内覧会ということで(⌒-⌒; )...
- 付けてよかったオプション、住宅設備
- UBアーチハンドルの使い心地
- トイレの便器をアラウーノにした理由〜前編〜
- 新築のトイレをアラウーノにした理由〜後編〜
- オススメ家電や小物
- ルンバレビュー!(ルンバ稼働5日目)
- シャープの掃除機EC-PX600レビュー