ルンバとPanasonicルーロ(ダスキンのロボット掃除機)を比較どっちが良い?
- 2018/04/15
- 20:38

掃除の大半はルンバに任せっきりのコスケです(`・∀・´)わが家ではルンバはなくてはならない存在、毎日1階2階と1日に2度も家を掃除すること3年以上、毎日活躍してくれています。先日、ダスキンのロボット掃除機を借りることができるという機会があったので、ルンバ以外のロボット掃除機にも興味があったため、借りてみることにしました。届いたものがこれです。ダスキンのロボット掃除機というのでどんな物かと思ったら、もの自体...
ルンバのバッテリー交換!純正以外の互換品に交換してみた
- 2017/12/17
- 20:55

ルンバがいないとやっていけないコスケです(ノД`)ルンバはわが家の掃除の要で、日々活躍してくれているのですが、わが家で働きはじめてもう少しで3年。正確には2年と9ヶ月ですが、年齢のせいか仕事量が激減しています。掃除が行き届かないところが増えてきました。原因はバッテリーの劣化で稼働時間が短くなっていることです。そこで、今回はルンバのバッテリーを新品に交換しましたので、そのレポートです。アイロボット純正の正...
ルンバを3年ほど使って感じた唯一のデメリットと弱点
- 2017/11/16
- 14:26

ルンバのおかげでずいぶん掃除は楽しているコスケです(`・ω・´)今回はルンバを3年ほど、、、正確には3年にはちょっと届きませんが、それくらいの期間使っていると、色々デメリット、弱点なども目に付くのですが、その中でも唯一にして最大のなんとかして欲しいデメリットについて書いてみようともいます。最初に言っておきたいのは、コスケはルンバなんていらない!と言ってるわけでも、必要ないと思っているわけでもありません。...
iPhoneをケースなしで2年間使ってみた!ケースを使わない理由
- 2017/09/14
- 14:30

毎年新型iPhoneが発表されるこの時期が楽しみなコスケです(`・∀・´)前回iPhoneを買ったのが2年前ですから、そろそろ交換時期かなぁと思っていて、先日発表されたiPhoneに機種変更を考えています。コスケは今までiPhoneには保護フィルムを貼って、ケースにいれて大事に使ってきました。でも、今のiPhone6sPlusに買い換えたときにふと思ったことがあり、ケースをつけずに使ってみようかなと。2年間ケースなしで使ってみて、その結果...
ルンバのお掃除!ブラシなどを分解してメンテナンスしてみました
- 2016/12/08
- 07:28

掃除はできるだけ楽をしたいコスケです(´∀`=)そんなコスケにはルンバは相棒とも言うべき心強い友です。彼がいなければわが家は埃に侵食されているでしょう。わが家ではルンちゃんという愛称で親しんでいますが、たまに綺麗にしてあげないと調子が悪くなることがあります。普段は、ルンバの中の吸い込んだ埃を捨ててあげれば良いのですが、年に何度かできるだけ分解して、内部の埃や髪の毛を掃除しないといけません。何度か動かな...
安い赤外線放射温度計を購入!温度を正確に計れるのが試してみた
- 2016/11/10
- 08:47

何でも使ってみたくなるコスケです( ̄▽ ̄)先日、こんなものを買いました。赤外線放射温度計というのでしょうか、物体から放射される赤外線を使って物体の温度を測る温度計のようです。ネットで調べてみると、赤外放射温度計とか非接触レーザー温度計とか、色々な記載で売られていますが、恐らく同じようなものなのではないでしょうか。価格もピンキリで、驚くほど安いものから驚くほど高いものまで・・・とりあえず安いのを買って...
我が家で活躍する除湿器!北海道の日照不足が深刻です
- 2016/06/24
- 04:57

天気が悪くてやる気の出ないコスケです(ノД`)北海道には梅雨がないといいますが、今年は酷く長い梅雨のような状況が続いています。ジメジメした日が6月前半からず〜っと続いている感じでしょうか・・・先週までは気温も上がらず、肌寒い日が多くて蒸し寒い日が多かったです。家の中の湿度も上がりますから、我が家ではこの除湿器が大活躍。室温がそんなに高くないので、エアコンの除湿は寒くなってしまいます。外の天気も悪いので...
イワタニのカセットコンロECOSLIM2(エコスリムII)を買いました!
- 2015/10/15
- 09:03

こんにちは、コスケです( ´ ▽ ` )ノ今年の3月末に今の新居に越してきましたが、その際に一人暮らしをはじめてから7年ほどお世話になっていたふる〜いカセットコンロを処分しました。苦楽をともにした仲だったので断腸の思いでしたが、ちょっと汚れているし見た目も野暮ったいし、あちこちヘコんでいたりということもあって、新しい家に持って行くのはやめようとの結論になり処分したのです。新しいカセットコンロは何にしようか検討...
iPhone6sとiPhone6sPlusどっちが良い?
- 2015/09/30
- 08:23
どうも、コスケです( ^ω^ )今日は私がなぜiPhone6sPlusにしたのかということを記事にしたいと思います。サイズ違いの6sと6sPlus、どっちが良いのか悩んでいる方も多いかと思いますが、私が選んだ理由と、実際に使ってみてどっちが良いと思ったのか、そのあたりをまとめたいと思います。私の場合、今回の新型iPhoneで機種変更することは決まっていたのですが、予約直前まで6sにしようか、6sPlusにしようか悩んでいました。実のとこ...
iPhone6sPlusいいやん!感動した新機能と使ってみた感想
- 2015/09/29
- 09:07
どうも、コスケです( ̄▽ ̄)iPhone6sPlusを使い始めて4日ほど経ちました。使っていて感動的なほど進化している部分もありますし、使ってみて感じていることもあるので、今回はiPhone6sPlusを使ってみての感想をまとめてみたいと思います。iPhone6sPlusの良いところ、悪いところ、そして私予約直前まで悩んでいのがiPhone6s無印にすべきかiPhone6sPlusにすべきか、このあたりも含め私の考えと使ってみた感想を書いてみたいと思います...
iphone6sPlusに機種変更!6plusのケースが入らない!
- 2015/09/25
- 14:29

どうもコスケです( ^ω^ )本日はiphone6sの発売日です!私も妻と予約開始日にすぐに予約しました。そして先日auショップから連絡があり、iphoneが確保できたということで本日機種変更してきたのです( ̄▽ ̄)わ〜いヾ(^v^)k妻の分は人気のある新色ローズゴールド(ピンク)ということもあり、まだ入荷されていないようで私だけ先に機種変更しました。私の色はシルバーです。まだ少ししかいじってませんが初日の感想など書いてみたい...
シャープの空気清浄機FU-D51を3ヶ月使ってみての感想
- 2015/09/11
- 08:24

どうも、コスケです( ´ ▽ ` )ノロスガードの効果で空気が綺麗な一条の家ですが、それでも生活していればホコリも出ますし空気も汚れます。ということで買った空気清浄機ですが、3ヶ月使ってみてどうなのかレビューしてみたいと思います〜私が買ったのはシャープのFU-D51という製品です。数ある空気清浄機の中からなぜこれを選んだのかは後ほど書くとして、まずは使ってみた感想を記事にしたいと思います〜...
東芝GR-H610FV我が家の冷蔵庫のレビュー・使い心地など
- 2015/07/08
- 09:26

こんにちは、コスケです( ̄▽ ̄)昨日はi-smartにぴったりの冷蔵庫探しについて書いたのですが、今日は最終的に私が選んだ東芝GR-H610FVのクリアシェルホワイトを使ってみてどうなのか書いてみたいと思います!これが冷蔵庫を設置した状態で、ブラックのキッチンとの相性も悪くないと思います。良いところもあれば改善して欲しいところもあるのですが、基本的には満足しております。今回はなぜこの冷蔵庫を選んだのか、そして使って...
i-smartのキッチンに合う冷蔵庫探し
- 2015/07/07
- 09:59

こんにちは、コスケです。我が家では引っ越しを機に冷蔵庫を買い換えました。元々あった冷蔵庫は東芝製の8年前のもの。まだまだ使えましたが、せっかく新しくカッコイイi-smartのキッチンなので、それに相応しい冷蔵庫をと思ってしまったのです(ノД`)いや、家の購入でお金もかなり使って予算的にも厳しかったんですが、どうせ引っ越すしせっかくだからという思いでついつい( ̄▽ ̄)ちなみにこれが前のアパートで使っていた冷蔵庫で...
空気清浄機を買ってみて感じたこと
- 2015/06/08
- 09:43

どうも、コスケです( ̄▽ ̄)しばらく涼しいというか肌寒い日が続いていましたが、今日から最高気温20度を超える暖かい日になりそうで一安心です。ところで一条の家はロスガードにしっかりしたフィルターが付いていて、気密性も高いので外部からの空気の侵入も少なく、全体的に空気が綺麗でホコリが少ないと営業さんや監督さんから聞いていました。しかし、実際に住んでみるとやはりホコリは気になります。外から侵入してこなくても...
オーブン(石窯ドーム)vsラクッキングリルでパン焼き対決
- 2015/04/22
- 08:18

こんにちは、コスケです。昨日で引っ越してから1ヶ月が経ちました。なのでラクッキングリルのレビューは昨日で終わりにして、今日から1ヶ月経って感じたことなどを書こうと思いましたが、昨日の夜ある実験をしたので最後にレポートしたいと思います。昨日の夜の出来事です。妻が急に今日パン作る!と言いだして、夜の8時くらいからパンを作り始めました。私は書斎にいたのですが、夜10時過ぎに下に降りるとちょうど発酵が終わ...
布団専用掃除機なんていらない?!
- 2015/04/10
- 09:59

こんにちは、コスケです!最近ネットで布団専用掃除機の広告を見かけました。そう、レイコップです!公式だけの限定カラー!スマートが生まれ変わった後継機モデル!【メーカー公式ストア2年保証!...価格:21,384円(税込、送料込)なんでも布団には相当ダニやらその糞やら死骸、その餌になる人間のフケや角質がたまっているそうです・・・そう言われると気になる性格の私( ̄▽ ̄)いろいろ調べてみたんですが、確かに布団は綺麗と...
シャープの掃除機EC-PX600も我が家で活躍しています
- 2015/04/03
- 08:59

朝から雨で気分のさえないコスケです。今日は我が家で活躍している掃除機を紹介します。シャープのEC-PX600という掃除機で見た目もシャープです!以前紹介したように、我が家の主力掃除機と言えばルンちゃんです!(ルンバ880)しかし彼にも弱点があります。細かいところが掃除できないという点です。たとえば色々ものやコードのあるこういう部分ドアと壁の間なんかも無理です。こういったルンバが入れない隙間も当然無理ですね。...
ルンバレビュー!(ルンバ稼働5日目)
- 2015/03/29
- 14:54

こんにちは、コスケです。今日はルンバのレビューをしてみたいと思います。我が家では新築に合わせてルンバを購入しました。5日ほど使ってみたので、この時点でどんな感じなのかレビューしてみたいと思います。まずは我が家のルンバ(ルンちゃん)ですが、あるものを装備しています。多分タンスの棚の中の服の下に引くシートの切れ端で、その辺に散らかっていたものを装備させました( ̄▽ ̄)なぜこんなものをつけているかというと...
新築で使う家電製品選び
- 2015/03/12
- 08:43

コスケです。一昨日は私の住んでいるところでも鬼のように雪が降りました。もう春だと思ったのにこんなに・・・1日に降った量で言えばこの冬3番目くらいで、1日に何度も雪かきが必要な降り方で雪道に慣れた北海道民もあちこちで事故が多発していましたし、勘弁してくれ!って感じでしたo(`ω´ )oさて今回は家電についてです。前回は家具の話を少ししましたが、家電はかなり買い換えることにしました。現在我が家で使っている家...
- 付けてよかったオプション、住宅設備
- UBアーチハンドルの使い心地
- トイレの便器をアラウーノにした理由〜前編〜
- 新築のトイレをアラウーノにした理由〜後編〜
- オススメ家電や小物
- ルンバレビュー!(ルンバ稼働5日目)
- シャープの掃除機EC-PX600レビュー