結露で膨らんだ窓枠の木の部分を交換して貰いました
- 2018/05/19
- 22:43
結露しても良いことないと思うコスケです(`・ω・´)先日、ブログでも書いたんですが、書斎の窓枠が膨らんでしまっていました。恐らく、結露が原因で水滴を吸収して膨らんでしまったんじゃ無いかということで、窓枠の交換をしてくれることになっていたのです。外での作業もあるので、春になってからということで、ようやく先日交換作業に入りました。どうも、膨らんでいるのは一箇所なので、私が結露させたからというよりも、どこか...
2018年4月分の電気代と太陽光発電にGWの函館旅行
- 2018/05/05
- 20:24

ゴールデンウィークの北海道は天気さえ良ければ最高に気持ちが良いと思うコスケです( ´ ▽ ` )ノ北海道のゴールデンウィークは、何と言っても桜のシーズン。毎年あちこちで桜が満開になります。特に函館は、毎年ゴールデンウィーク中のどこかで満開になるので、毎年とはいきませんが行ける年は見に行ってます。今年も行ったのですが・・・その話は最後にするとして、今回は4月分の電気代と太陽光発電の結果です。4月の電気代はこうな...
北海道の一条工務店の家で恒例の春の準備
- 2018/04/29
- 04:35

春の気配を感じているコスケです( ´ ▽ ` )ノ朝晩はまだまだ一桁℃と寒いですが、日中は10℃を下回ることも少なくなり、ずいぶん暖かくなって来ました。うちはまだまだですが、札幌周辺ではさくらも開花してるのかな?函館はもうそろそろ満開間近ということで、今日からコスケは函館旅行です。さて、最低気温が氷点下にならなくなってきたので、先日そろそろ春の準備をしようと思い、冬に使っていたものを片付けたりしました。GWにも入...
ルンバとPanasonicルーロ(ダスキンのロボット掃除機)を比較どっちが良い?
- 2018/04/15
- 20:38

掃除の大半はルンバに任せっきりのコスケです(`・∀・´)わが家ではルンバはなくてはならない存在、毎日1階2階と1日に2度も家を掃除すること3年以上、毎日活躍してくれています。先日、ダスキンのロボット掃除機を借りることができるという機会があったので、ルンバ以外のロボット掃除機にも興味があったため、借りてみることにしました。届いたものがこれです。ダスキンのロボット掃除機というのでどんな物かと思ったら、もの自体...
一条工務店アプリは便利でお得なのでおすすめ!
- 2018/04/08
- 08:53

改めて一条工務店はなかなか良い会社だと思ったコスケです(`・ω・´)というのも、以前から存在は知っていた一条工務店のアプリ。ちょこちょこ利用してはいましたが、改めて便利だなと思ったので今回は記事にしてみたいと思います。元々日々の消費電力や太陽光発電の状況を確認したり便利に使っていたんですけどね。しばらくを使ってみて改めてなかなか良いね!と思いました。すでに色々な方が書いてると思いますが、ざっくり一条工...
- 付けてよかったオプション、住宅設備
- UBアーチハンドルの使い心地
- トイレの便器をアラウーノにした理由〜前編〜
- 新築のトイレをアラウーノにした理由〜後編〜
- オススメ家電や小物
- ルンバレビュー!(ルンバ稼働5日目)
- シャープの掃除機EC-PX600レビュー